全武道連合研究会は、昔の武人が考えた技術的な技を研究し勝れた格闘術を今一度掘り起こし未来の人に伝えて行きたいと考えています。
4月12日木曽山崎コミュニティセンターにて全日本空手道志道会師範代 藤井良彦先生による和道会基本組手1本目~2本目の指導がされ体さばき から …
日 時、4月12日 開催時間、午後2時15分~4時40分 開催場所、木曽山崎コミュニテイセンターB館大会議室 指導講師 日本剛柔流空手道連盟 …
健志拳とは、全日本空手道志道会が主催で教える教室で町田市小山田 ふれあい桜館にて太極拳の動作より少し早い動きで、呼吸法と空手の形 を教えて体 …
空手の形を太極拳の動作より少し早く体を動かして呼吸法を使い 丈夫な体を維持する事を目的とした教室が始まります。 ふれあい桜館にて来年1月14 …
10月12日、木曽山崎コミュニティセンターホールにて 少年部中心の防具付き自由組手が行われます。 開催時間、14時~17持 会場、木曽山崎コ …